R2年度 活動報告 |
|||||||
防犯に関する活動を報告いたします。なお、仙台市防犯協会連合会及び各地区での活動状況は、当会発行の冊子「ニュー防犯せんだい」でもご紹介しています。 | |||||||
|
|||||||
若林区 |
|||||||
各単位防犯協会の活動 六郷地区防犯協会 青色防犯パトロール 六郷地区防犯協会では、7,8,9,10月、月1回、青色防犯パトロールを実施しました。活動中は、六郷地区内の小学校、中学校、高等学校、公園、スーパーなどを巡回し、危険個所の点検や駐輪所の自転車のチェック、路上の不審車(者)の有無の確認などを実施しました。 また、11月19日には、年に一回行っている青パト24台50名の車両及び実施者の装備品等の点検を実施しました、点検後、六郷地区内を一斉にパトロールしました。青パトでのパトロールを実施するとこにより、地域住民の安心感や犯罪の抑止効果もあり、継続いくうえで地域の防犯意識の高揚も図っています。
南材地区防犯協会 特殊詐欺抑止キャンペーン 11月16日、七十七銀行河原町支店、河原町商店街、ファミリーマート若林河原町店において、特殊詐欺抑止の街頭啓発活動を実施しました。各来店者に対し、チラシや啓発用品を配付し、特殊詐欺等の被害に遭わないように呼びかけ、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。
六丁の目防犯協会 夜間防犯パトロール、見守り活動 7、8、9月、月4〜5回程度、青パトを活用し、夜間防犯パトロール並びに、荒井小学校下校時間に合わせ、見守り活動を実施しました。下校する子供たちにあいさつをし、犯罪の被害に遭わないよう声を掛けました。活動により、地域の安全安心を見守ることが出来、地域の皆さんの防犯意識の高揚も図ることが出来ました。 |
|||||||
夏の地域安全運動 〜各防犯協会の活動〜 六丁の目防犯協会 防犯パトロール 夏の地域安全運動期間中、六丁の目・荒井地区において、荒井小学校近くの通学江尾の交差点を、小学校開校日の毎日、見守り活動を実施しました。交差点では、東西に分かれ4名体制で、通学する子供たちにあいさつをし、犯罪の被害に遭わないよう声を掛けました。夜間では、青パトを活用し、週1回巡回しました。 活動により、地域の安全安心を見守ることが出来、地域の皆さんの防犯意識の高揚も図ることが出来ました。 南材地区防犯協会 児童生徒見守地り活動 夜間防犯パトロール 夏の地域安全運動期間中、南材木町小学校、八軒中学校において、登下校時の見守り活動を実施しました。子供たちからは、「緑のおじさん、緑のおばさん」と親しみをもってもらい、挨拶を交わしながら犯罪の被害に遭わないよう声がけしました。小学校上級生からは、「毎日見守っていただきありがとうございます」と感謝の言葉もいただき、励みになっています。 また、8月14日は、特殊詐欺抑止の街頭啓発活動を実施しました。七十七銀行河原町支店、河原町商店街、地下鉄河原町駅において、横断幕を持ち、各利用者に対し、チラシや啓発用品を配付し、特殊詐欺等の被害に遭わないように呼びかけ、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。
七郷地区防犯・防災協会 一斉防犯診断、夜間防犯パトロール 夏の地域安全運動期間中、地区内の公園に、防犯パトロール中、空き巣に注意、などののぼり旗を掲出しました。 蒲町町内会地域の一斉防犯診断を実施しました。町内を2つに分け、巡回しました。「安全で安心できるまちづくりを推進するため」少年の非行防止と乗り物、特に自転車の盗難防止等を重点に、少年が集まるコンビニエンスストアや公園を中心に、地域の安全を確認しました。 また、七郷地域全域において、各町内会ごとに、夜間の防犯パトロールを実施しました。少年のたまり場となりやすいコンビニエンスストア、公園、空き地、空き家、駐輪場などを重点に、危険個所を確認しながら、地域の安全を確認しました。活動により、地域の安全安心を見守ることが出来、地域の皆さん一人一人の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。
六郷地区防犯協会 青色防犯パトロール 夏の地域安全運動期間中、六郷地区全域において、青パトを活用し、防犯パトロールを実施しました。パトロールでは、小中学生の下校時間に合わせて見回り、道路、工事現場、施設等も見回り、危険が無いか確認しました。 活動により、地域のみなさん一人一人の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。
若林地区防犯協会 青色防犯パトロール、特殊詐欺被害防止街頭活動 夏の地域安全運動期間中、若林地区内の若林小学校・古城小学校区内において、青パトを活用し、防犯パトロールを実施しました。パトロール中は、車を駐車し、地域の状況を確認しながら巡回しました。 地区内のヨークベニマル若林店前において、特殊詐欺被害防止街頭活動を実施しました。来店客に、チラシを配付し、詐欺の被害に遭わないよう声がけし、地域の皆さん一人一人の防犯意識の高揚を図りました。
連坊地区防犯協会 下校時の見守り活動、特殊詐欺被害防止街頭活動 夏の地域安全運動期間中、連坊地区内の連坊小学校通学路周辺を3班に分け、子供たちが下校する時間帯に見守り活動を実施しました。下校する子供たちに、犯罪の被害に遭わないよう声がけしました。 また、特殊詐欺の被害が多いことから、連坊地区内の仙台若林郵便局、仙台新寺郵便局、杜の都信用金庫連坊小路支店前において、特殊詐欺被害防止街頭活動を実施しました。来店客に、チラシを配付し、詐欺の被害に遭わないよう声がけしました。 電子マネーを購入させる架空請求詐欺の被害が増加しているため、コンビニエンスストアには、若林警察署が作成した「電子マネー購入チェック票」を配付し、電子マネー購入者に注意喚起できるよう協力いただくことにしました。 活動により、地域の安全安心を見守り、地域のみなさんの防犯意識の高揚を図ることが出来ました。
|
|||||||
単位防犯協会の活動 南材地区防犯協会 特殊詐欺抑止活動 9月15日、南材地区防犯協会は、特殊詐欺抑止の広報啓発活動を実施しました。年金支給日に合わせ、七十七銀行河原町支店、河原町商店街スーパーワコー、ファミリーマート河原町店において、横断幕を持ち、各利用者に対し、チラシや啓発用品を配付し、特殊詐欺等の被害に遭わないように呼びかけ、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。
サロン(お茶飲み会)の開催 9月10日、南石切町において、南材木町小学校を会場にサロン(お茶飲み会)を開きました。会では、町内会の皆さん、包括支援センターの職員、区役所、南材木町小学校校長、町内会会長、社会福祉協議会職員の方々も参加し、特殊詐欺の手口や被害に遭わないための対策・対応策について話し合いました。 オレオレ詐欺等特殊詐欺抑止活動 7月15日、南材地区防犯協会は、南材地区「オレオレ詐欺等特殊詐欺抑止」の広報啓発活動を実施しました。年金支給日に合わせ、七十七銀行河原町支店、河原町商店街、ファミリーマート河原町店において、各種犯罪抑止のぼり旗を持ち、各利用者に対し、特殊詐欺等の被害に遭わないように呼びかけ、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。
六丁の目防犯協会 青パト防犯パトロール 六丁の目防犯協会は、4月から6月の期間、防犯協会で登録している5台の青パトを活用し、夜間のパトロールを実施しました。また、荒井小学校入学式では、下校時間に合わせ、青パト2台により地域の防犯パトロールも実施しました。 活動により、子供・地域の安全安心を確認し、犯罪の被害に遭わないよう呼びかけることが出来ました。
薬師堂防犯協会 7月5日、薬師堂防犯協会は、薬師堂地区内のコンビニエンスストア3店に対し、特殊詐欺被害防止協力を依頼しました。仙台市若林区では、特殊詐欺被害のうち、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させる架空請求詐欺の被害が増加していることから、電子マネーを購入しようとする人に積極的に声がけをしてくれるよう依頼し、若林警察署が作成した「電子マネーチェック票」活用するよう配付しました。
六郷地区防犯協会 6月9日、六郷地区防犯協会の防犯女性部員は、下校時間に合わせ、沖野中学校・沖野小学校・沖野東小学校近辺の通学路において、見守り活動を実施しました。巡回活動中は、下校中の児童・生徒に、犯罪の被害に遭わないよう声がけし、子ども達一人一人の防犯意識の高揚を図ることが出来ました。
南材地区防犯協会 6月15日、南材地区防犯協会は、南材地区「特殊詐欺抑止」の広報啓発活動を実施しました。年金支給日に合わせ、七十七銀行河原町支店のATMコーナーや銀行内において、銀行来店者に対し、定額給付金に便乗する特殊詐欺等の被害に遭わないように呼びかけ、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。
春の地域安全運動 〜各単位防犯協会の活動〜 六郷地区防犯協会 春の地域安全運動期間中、青色回転灯搭載車両(青パト)によるパトロールを活用し、 六郷地域内の学校、スーパー、コンビニエンスストア、空き地、公園、駐車場を巡回し、不審者や不審車両の有無や、それぞれの場所の安全確認も行いながら、各種犯罪の被害に遭わないよう呼びかけ、啓発広報活動を実施しました。
南材地区防犯協会 春の地域安全運動期間中、年金支給日にあわせ、南材地区内の七十七銀行河原町支店において、特殊詐欺抑止の広報啓発活動を実施しました。高齢者を対象に、「お金を送らない・手渡さない・振り込まない」を呼びかけ、防犯チラシと防犯用品を配付し、一人一人の防犯意識の高揚を図りました。また、「南材地区だより」春季号を作成し、地域の皆さんに、地域の情報も発信しました。 |
|||||||