仙台市防犯協会連合会では、町内会、老人クラブ、幼稚園、保育園、こども園、福祉サービス事業所、単位防犯協会など、出前式の防犯講座を実施しています。
4月〜6月中に、町内会、老人クラブ、幼稚園、保育園、こども園からご依頼いただき、42回700名の皆さんに、建物や身の周りの防犯対策について講話しました。
5月18日、聖クリストファ幼稚園からご依頼いただき、幼稚園職員(16名)を対象に、防犯講座を実施しました。講座では、幼稚園の建物や玄関、園庭、駐車場、散歩中などの防犯対策や不審者の対応要領、職員全員で簡単な護身術を練習しました。
5月7日、杜のぽかぽか保育園からご依頼いただき、保育園職員(3名)を対象に、防犯講座を実施しました。講座では、保育園の建物、玄関、散歩中などの防犯対策や不審者の対応要領、職員全員で簡単な護身術を練習しました。
4月23日、老人クラブ若林東寿会からご依頼いただき、若林市民センターにおいて、町内の高齢者の皆さんを対象に、防犯講座を実施しました。講座では、建物への侵入犯罪や自転車等の乗り物の盗難対策や特殊詐欺の被害防止対策、注意事項について講話しました。
4月19日、新田住宅信和会からご依頼いただき、新田住宅集会所において町内会の皆さんを対象に、防犯講座を実施しました。講座では、建物への侵入犯罪や自転車等の乗り物の盗難対策や特殊詐欺の被害防止対策と注意事項、各種犯罪への被害防止対策について講話しました。
4月9日、YMCA加茂保育園からご依頼いただき、保育園職員(19名)を対象に、防犯講座を実施しました。講座では、保育園の建物や玄関、園庭、散歩中などの防犯対策や不審者の対応要領について講話し、持参したさす股や防犯用品などを、実際に職員の皆さんが手に取りながら防犯用品について説明しました。
4月2日、コスモス大手町保育園からご依頼いただき、保育園職員(13名)を対象に、防犯講座を実施しました。講座では、保育園の建物、玄関や園庭、散歩中などの防犯対策や不審者の対応要領、職員全員で簡単な護身術を練習しました。
|